ずいぶん前にオクラホマシティーに行きました!

2023年2月のことですが、Hana先生に会いにオクラホマシティーに行きました!Hana先生はオクラホマの小学校で特別支援教育教師として働いていらっしゃり、Twitterなども発信されていらっしゃいます。以前、私のポッドキャスト番組にもご出演いただいたのでよかったら聞いてください。

12. Teacher of the Year受賞!オクラホマ州特別支援教育教師のHana先生 | 湯飲みポッドキャスト
目次 自己紹介をお願いします(生まれ、居住地、なぜアメリカに?) 現在のお仕事「特別支援学校教師」とはどのような職業でしょうか? なりたいと思ったきっかけは何ですか? 特に大変だったエピソードがありましたら教えてください。 最もやりがいを感

ダラスからオクラホマシティーまでは車で約3時間半です。日帰りも可能な距離となっております!私たちも7時ぐらいに家を出てオクラホマに向かいました。

Cafe Kacao

まずはこちらのラテン系カフェ店で待ち合わせ。地元でとても繁盛しているお店で土曜日の午前中でも1時間待ちは普通みたいです。事前予約はできないので、到着してからレジスターして外で待ちます。ちょうどよい感じのベンチがあったのでここでHana先生とたくさんおしゃべり。

そして待ちにまったお食事。お食事も中南米テイストです。パンケーキやばいでしょ~かわいい♡お味もGOOD!ただし量が多い!笑

行列ができるのも納得なブランチ店でした。朝7時半から営業しているみたいなので、朝一がねらい目かも。

HPはこちら / FBはこちら / Instagramはこちら

Myriad Botanical Gardens(マイリアッド庭園)

とてもきれいな室内植物園です。入場料は$10.5。入口ではコートをかけるラックが用意されていました。でもただのハンガー掛けだから、高価なコートは置いておけないかな。
私たちが入ったときは心地よい温かさでしたが、Hana先生が以前来訪した際は汗をかくほど暑かったとのことでした。時期によって違うかもしれませんが、簡単に着脱できる服で行った方が良いかもしれません。

すっごい広いわけではないですが、いろんな植物があってみるのが楽しい。匂いをかぐことができるものとかもあって、飽きません。子どもが走りまわったりしても大丈夫な感じです。
なんといっても天候に左右されず快適に過ごせるというのが良いですね!ハロウィンなどにはイベントもやっているようですよ。

1~1時間半あれば全部見終われるかな。車も付近に無料で路駐できました、さすがオクラホマシティー(笑)

HPはこちら / FBはこちら / Instagramはこちら

Oklahoma City National Memorial & Museum(ナショナル・メモリアル&ミュージアム)

そのあとはオクラホマシティーの歴史的な場所に行きました。皆さん「オクラホマシティ連邦政府ビル爆破事件」はご存知ですか?私は名前は聞いたことあった程度で、恥ずかしながら内容については知りませんでした。詳しくはこちらのWikipediaをご覧ください。
この地で168人が死亡、800人以上が負傷されたそうです。隣にはミュージアムもありますが、今回は時間の関係で訪れることができませんでした。

HPはこちら / FBはこちら / Instagramはこちら

オクラホマシティー、手軽にいけるのでぜひ行ってみてね!

文/A»